支援内容
SUPPORTSupport支援内容
現在は主に東南アジアの貧困地域での小学校建設及び周辺環境の整備や
日本で社会問題の解決に取り組んでいる団体への支援を行っています。
ベトナム学校建設プロジェクト
Na Khoang分校の建設及び周辺地域での井戸建設
2019年にNa Khoang分校の建て替えを行い、また2022年にNa Khoang分校周辺での井戸建設を実施しました。
Na Khoang分校はSon La省に位置し、建て替え前は3つの仮設住宅で構成されていましたが、木板が壊れており倒壊しないように補強する必要がありました。また、教室は狭く、照明設備も足りず、トイレも清潔ではない状況でした。
建設作業では現地の方々にもご協力いただき、地元の資材である竹を活用しながらも風雨をしのげる頑強なつくりの校舎へと生まれ変わりました。
壁には防音性があり、屋根には耐熱性があり、そして床にはセメントタイルを使っています。窓からは光が差し込み、照明を付けることで雨の日でも室内は明るくなりました。
また、雨季と乾季の差が激しく干ばつが発生し、衛生的な水の安定的な確保が難しいという状況であったため、2022年に学校の周辺で6つの掘削井戸の建設も実施しました。
2019年にNa Khoang分校の建て替えを行い、また2022年にNa Khoang分校周辺での井戸建設を実施しました。
Na Khoang分校はSon La省に位置し、建て替え前は3つの仮設住宅で構成されていましたが、木板が壊れており倒壊しないように補強する必要がありました。また、教室は狭く、照明設備も足りず、トイレも清潔ではない状況でした。
建設作業では現地の方々にもご協力いただき、地元の資材である竹を活用しながらも風雨をしのげる頑強なつくりの校舎へと生まれ変わりました。
壁には防音性があり、屋根には耐熱性があり、そして床にはセメントタイルを使っています。窓からは光が差し込み、照明を付けることで雨の日でも室内は明るくなりました。
また、雨季と乾季の差が激しく干ばつが発生し、衛生的な水の安定的な確保が難しいという状況であったため、2022年に学校の周辺で6つの掘削井戸の建設も実施しました。
Tham Luong分校の建設
2022年にTham Luong分校の建設を実施しました。Tham Luong分校はHa Giang省にある学校であり、ベトナム国内でも貧しい地域に位置しています。また、山岳地帯であるため通学路に難所も多く存在します。
建て替え前、Tham Luong分校には245人の小学生と56人の幼稚園生が在籍していましたが、教室が狭く、照明設備も十分ではなく、建物は劣化しており、勉強する上で必要な環境が整備されていませんでした。
新校舎は雨風をしのげる頑丈な作りとなっております。また、十分な照明設備があり、明るい場所で勉強に取り組むことができます。教室は8室(400㎡程度)、教員室は2室(50㎡程度)あり、遊び場兼読書エリアである屋根付き廊下も175㎡の広さがあります。お手洗いも2箇所設置し、個室が計9つあります。
2022年にTham Luong分校の建設を実施しました。Tham Luong分校はHa Giang省にある学校であり、ベトナム国内でも貧しい地域に位置しています。また、山岳地帯であるため通学路に難所も多く存在します。
建て替え前、Tham Luong分校には245人の小学生と56人の幼稚園生が在籍していましたが、教室が狭く、照明設備も十分ではなく、建物は劣化しており、勉強する上で必要な環境が整備されていませんでした。
新校舎は雨風をしのげる頑丈な作りとなっております。また、十分な照明設備があり、明るい場所で勉強に取り組むことができます。教室は8室(400㎡程度)、教員室は2室(50㎡程度)あり、遊び場兼読書エリアである屋根付き廊下も175㎡の広さがあります。お手洗いも2箇所設置し、個室が計9つあります。
Hua Muc 3分校の建設
2023年にHua Muc 3分校の建設を実施しました。
Hua Muc 3 分校はDien Bien省に位置し、ベトナム国内でも貧しい地域の一つです。
建て替え前、Hua Muc 3分校には48名の学生が在籍し、高床式の校舎で勉強し、不衛生なキッチンとトイレを使用しなければならない状況でした。寒暖差の大きい中で空調設備などもなく、雨季が来るたびに倒壊や土砂崩れの危険性も高まっていました。また、教室が2つしかなく、同じクラスで別々の授業をせざるを得ない状況にあり、生徒が授業に集中できない問題もありました。
新校舎は雨風をしのげる頑丈な作りとなっており、4つの教室、2つの事務室、キッチン、そして2つ独立したお手洗いが設置されています。さらに、屋根付きの廊下は遊び場や読書エリアとしても利用できます。
2023年にHua Muc 3分校の建設を実施しました。
Hua Muc 3 分校はDien Bien省に位置し、ベトナム国内でも貧しい地域の一つです。
建て替え前、Hua Muc 3分校には48名の学生が在籍し、高床式の校舎で勉強し、不衛生なキッチンとトイレを使用しなければならない状況でした。寒暖差の大きい中で空調設備などもなく、雨季が来るたびに倒壊や土砂崩れの危険性も高まっていました。また、教室が2つしかなく、同じクラスで別々の授業をせざるを得ない状況にあり、生徒が授業に集中できない問題もありました。
新校舎は雨風をしのげる頑丈な作りとなっており、4つの教室、2つの事務室、キッチン、そして2つ独立したお手洗いが設置されています。さらに、屋根付きの廊下は遊び場や読書エリアとしても利用できます。
国内での活動
子ども食堂への寄付
埼玉県子ども食堂ネットワークを運営するNPO法人チアーズを通じて埼玉県内の複数の子ども食堂へ埼玉県産の武州和牛550食分を寄付しました。2021年11月13日、埼玉県緑区のさいたま子ども食堂にて武州和牛丼をコロナ感染対策として弁当にして配布。
皆様にご自宅にて召し上がっていただきました。
マスク等の寄付
2020年春、新型コロナウィルス蔓延の混乱の中、世界的なマスク不足が大きな問題となりました。ミダス財団では、医療関連団体や熊本県の豪雨被災地、貧困等の社会課題に取り組んでいる支援団体にマスク約7.5万枚と消毒ジェル約1,000本の現物寄付を行いました。
マスク不足に困っていた方にタイムリーに届けることができ、感謝のメッセージもいただきました。
マスク等の寄付
2020年春、新型コロナウィルス蔓延の混乱の中、世界的なマスク不足が大きな問題となりました。ミダス財団では、医療関連団体や熊本県の豪雨被災地、貧困等の社会課題に取り組んでいる支援団体にマスク約7.5万枚と消毒ジェル約1,000本の現物寄付を行いました。
マスク不足に困っていた方にタイムリーに届けることができ、感謝のメッセージもいただきました。
子ども食堂への寄付
埼玉県子ども食堂ネットワークを運営するNPO法人チアーズを通じて埼玉県内の複数の子ども食堂へ埼玉県産の武州和牛550食分を寄付しました。2021年11月13日、埼玉県緑区のさいたま子ども食堂にて武州和牛丼をコロナ感染対策として弁当にして配布。
皆様にご自宅にて召し上がっていただきました。