インパクトマネジメント  |  ミダス財団

インパクトマネジメント

インパクトマネジメント

インパクトの可視化やマネジメントに本気で取り組む

複雑な社会課題を解決するため、ミダス財団はミダス企業群や外部パートナーとの連携を通じた社会的インパクトの創出に取り組んでいます。そのためにはインパクトの可視化は必要不可欠です。目標通りにインパクトが創出されているか、インパクト創出のための障害はどこにあるのか?といった視点を持ちながらIMM(Impact Measurement and Management)のPDCAを回していきます。インパクトの測定は簡単ではありませんが、受益者やその他ステークホルダーとともに作り上げたインパクトを可視化することを目指したいと考えています。

財団が目指すのは、「世界中の人々が人生の選択を自ら決定できる社会」と「制度と意識の変革が定着した社会」です。社会に根深く存在する課題の根本原因に対し、「社会構造(制度)」と「人々の価値観(意識)」の両方へ働きかけ、動かすことを重視しています。そういった働きかけが、社会的インパクトの最大化につながると信じています。

MIDAS FOUNDATION IMPACT REPORT 2025

ミダス財団は何を目指すのか。これまでの取り組み、そしてこれからの目標を改めて整理したインパクトレポートを発行。今後、新たなステージへ踏み出していきます。

インパクトレポート2025 日本語版(PDF)

インパクトレポート2025 英語版(PDF)